教室作品展(2016/04)

4月の1、2、3日に教室で作品展をおこないました。
内容は絵画と工作の展示と、2月のプログラムで作ってもらった絵本のコンクールを行いました。コンクールの結果、のなかまおちゃんの「ふなっシーはおっちょこちょい」が1位になりました。ふなっしー人気恐るべしです。
また小学生の頃からデッサンを習いに来ていたE.S.さんが、伊奈学園総合高等学校の美術科に無事合格したので、これまで描いてきた絵を展示してもらいました。彼女はとても努力家なのでこれからも頑張ってほしいと思います。
最終日には、展示の後たこ焼きとパンケーキをつくって食べるお楽しみ会を実施しました。


鋳物(2016/03)

鋳物(2016/03)
3月のはじめは、材料に錫(すず)を使ってペーパーウエイトかペンダントを作ってもらいました。油粘土でつくった原型から石膏の凹型をとり、そこに錫を流し込んで鋳物を作ります。
錫は融点が240度程度なので家庭用のコンロでも使うことが出来ます。
川口市の小学生は必ず鋳物工場の社会科見学に行くので、鋳物についての知識があり、みんなガンバってかわいい鋳物を作ってくれました。

     


  

クレヨンスクラッチ (2016/01)

 
新年のはじめはクレヨンスクラッチをしました。はじめに画用紙をクレヨンで塗りつぶしからそのうえに黒い絵具を塗り、それを引っ掻くと下の色が出てキレイな絵が出来ます。数年前にも行いましたが、その時はスクラッチをするだけで終わってしまい絵としてはいまいちな感じでした。今回はより絵画的表現になった作品が多く出来たと思います。







お菓子のマカロン (2015/12)

12月の最後の週はマカロンを作ってもらいました。
教室のプログラムは何年かおきに繰り返したりしますが、おそらくこのマカロン作りは二度とやることはないと思います。
というのも作業工程に生地を冷ますために待つ時間がかなり必要なので、どうしても1時間半だとマカロンがうまく出来ないからです。今回は大変苦労したので、マカロンはとてもデリケートなお菓子だと痛感しました。


モザイク画 (2015/11)

11月の前半は小さく切った色紙を貼ってモザイク風の絵を制作してもらいました。紙を貼る作業は丁寧にやろうとすればすごく時間がかかりますが、雑にやろうとすればいくらでも手が抜けるので、作品にはそれぞれの個性が出てきます。テーマは一応『クリスマス」にしましたが、テーマ自由でもOKにしたので、なぜか「いくら丼」をえ描いた子もいました。